脱出ゲームは苦手な おさつ です。今回は明治村のイベントであるリアル脱出ゲーム「るろうに剣心 修羅潜む京都からの脱出」をやってきました。ネタバレはありません。日記を兼ねて簡単にイベント情報を記しておきます。
明治村
どこにある?
愛知県犬山市の入鹿池のほとりにあります。車ではもちろん、名鉄犬山駅・名古屋駅からバスも出ています。公式サイトを見ると東京・大阪からもツアーバスがあるみたいです。
どんなとこ?
名前の通り、明治時代の建築物・人物にゆかりの施設が多くあります。それ以外にも四季折々の自然やいろいろなイベントが催されています。特に近年はリアル脱出ゲーム「明治探検隊」で有名です。
帝国ホテルや郵便局(改装中)は有名で、映画やドラマの撮影で使われたりします。平日に行くと撮影に遭遇することがあるとか。

ちなみに濃尾平野の民は中学生くらいに遠足等で訪問します。そんな年齢の時はみんなで騒ぐのが楽しいだけなんだけどね。
るろうに剣心 修羅潜む京都からの脱出
イベント概要
概要
期間:2019年9月11日(水)~2019年12月15日(日)
内容:明治村を舞台にしたリアル脱出ゲームです。文字通り、るろうに剣心をモチーフにしており、ファンにはうれしいイラストが村内のあちこちにあります。
値段:2,200円
クリア時間:3時間程度(ご飯食べたりしたので6時間くらいかかりました)

ポイント
- るろ剣脱出ゲームキットは「宮津裁判所法廷」で購入するので、北口から入場すると近いです。「宮津裁判所法廷」の外周を1周するほどめちゃくちゃ並んでました。ひょっとすると1時間くらいかかった人もいるかも。
- 難しいので脱出ゲーム初心者はヒントを見ると良いです。
- 随所にるろ剣が楽しめる要素がたくさんありました。↓↓↓

他にもたくさん写真を撮りましたが、直接見に行くのが良いと思うので残りはお預けです。
最後に
久々の明治村とるろうに剣心。とても楽しかったです。るろ剣フードと天翔龍閃ゲームを堪能したかったのですが、時間がなくてできませんでした。残念!
るろうに剣心オタクと見受けられる女性達がたくさんいました。リアルで読んでいた世代としては意外でした。北海道編(?)もやってますし、イベント終了まで盛り上がるといいですね!
さて、次はどこに行こうかな。

コメント