【ニュースクリップ】2020年2月17日(月)

ニュース

マスクをしていない人を避けているおさつです。 ニュースクリップを更新します。

スポンサーリンク

ニュース

新型コロナウイルス続報

中国での感染者数70,507人、死者数1,770人となる。

日本では感染者数520人(others454人)、死者数1人となる。クルーズ船では新たに99人が陽性。東京、愛知、和歌山で追加発生した。

感染者の出たNTTはテレワークや時差出勤等を社員に指示し、同様の施策を取る企業もいくつか出ている。また東京マラソンの一般ランナーの参加中止が決まった。武漢チャーター第5便が日本に到着し、65人中7人が入院した。

愛知県民にとって影響のあるニュースとして、藤田学園が四月に開院予定のセンターにダイヤモンド・プリンセスの感染者を受け入れると表明。

アメリカで猛威を奮うインフルエンザ。実は新型コロナ説がでてきた。果たしてどうなる。

新型ウイルス 中国の死者数1770人に 感染者は7万人超 | NHKニュース
中国の保健当局は新型コロナウイルスの感染者が16日、新たに2048人確認され、感染者の数が7万人を超えたと発表しました。…
新型ウイルス 国内の感染確認520人に(クルーズ船454人含む) | NHKニュース
新型コロナウイルスへの感染が広がる中、17日、▽和歌山県の入院患者の家族、▽神奈川県の看護師、▽クルーズ船内で業務してい…
チャーター機第5便の帰国者 7人が入院 | NHKニュース
新型のコロナウイルスの感染が広がる中、中国 湖北省から帰国を希望する日本人と中国籍の配偶者などを乗せたチャーター機の第5…
新型肺炎の感染者、開院前の病院で受け入れ 藤田医科大 - 日本経済新聞
藤田医科大を運営する学校法人「藤田学園」(愛知県豊明市)は17日、4月1日に開院する藤田医科大岡崎医療センター(同県岡崎市)で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの感染が確認された乗客の一部を受け入れることを明らかに...

GDPマイナス6.3%

件名の通り。計算ルール変えたのにこの有り様。それでも経済は緩やかに回復しているそう。意味不明。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021700212&g=eco

イナゴ襲来

先日ソマリアにいたイナゴが中国へ到着。ふんだりけったりですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200215-00010002-flash-peo

相模原の障害者殺傷事件

検察が植松被告に極刑を求刑した。亡くなった人は生き返らないけれど、遺族の気持ちが少しでも救われるなら…と思ってしまう。

エラー|NHK NEWS WEB

最後に

ジャガイモの無いカレーなんて!って思ってたけど、意外とありでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました