新コロナウイルス情報の2月上旬(1日~15日)です。
- 新コロナウイルス
- 2月1日(土) 中国のコロナウイルス続報
- 2月2日(日) 中国のコロナウイルス続報
- 2月3日(月) 中国のコロナウイルス続報
- 2月4日(火) 中国のコロナウイルス続報
- 2月5日(水) 中国のコロナウイルス続報
- 2月6日(木) 中国のコロナウイルス続報
- 2月7日(金) 中国のコロナウイルス続報
- 2月8日(土) 中国のコロナウイルス続報
- 2月9日(日) 中国のコロナウイルス続報
- 2月10日(月) 中国のコロナウイルス続報
- 2月11日(火) 中国のコロナウイルス続報
- 2月12日(水) 中国のコロナウイルス続報
- 2月13日(木) 新型コロナウイルス続報
- 2月14日(金) 新型コロナウイルス続報
- 2月15日(土) 新型コロナウイルス続報
- 最後に
新コロナウイルス
2月1日(土) 中国のコロナウイルス続報
感染者数11,000人越え、死者数258人となる。一度感染しても再び感染するリスクがあるとの報道も。一週目は軽い症状で、二週目から重くなるのはこれが関係している可能性も示唆されています。
また、武漢のチャーター便を担当していた内閣官房の職員が飛び降りも起きました。現場で何が起きているのでしょうか。


2月2日(日) 中国のコロナウイルス続報
感染者数14,380人越え、死者数304人となる。武漢の臨時病院が完成、人民解放軍の軍医1,400人が現地入りとの報道も。一転攻勢できるといいですね。なお、900万人を擁する温州も都市閉鎖されました。


2月3日(月) 中国のコロナウイルス続報
感染者数17,205人、死者数361人となる。日本では政府主導で検査キットの作成に着手した。
報道が少なくなってきました。気づいたらパンデミックなんてことにならないことを願います。

/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/XEZVDZ2IG5IGPFOYYCRNJJAGZQ.jpg)
2月4日(火) 中国のコロナウイルス続報
感染者数20,000人越え、死者数425人となる。
日本では横浜沖に停泊しているクルーズ船でコロナウイルスの疑いが発生。香港で下りた男性がコロナウイルス発生したため。乗員・乗客3,700人の再検疫が行われた。コロナ疑いのある人はコロナ検査をし、それ以外の人は帰宅させる方針となっている。現時点の速報で273人を検査し、結果のでた31人中10人から陽性反応あり。
これ以外に国内で3例発生し、合計23例となった。また日本からタイへ帰国した夫婦がコロナを発症した。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JWAY7Z2EA5MZRMKVGRRJILQ7CM.jpg)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/3I5EZAT22FJHFO3FYFM2EPDGPM.jpg)
2月5日(水) 中国のコロナウイルス続報
感染者数24,324人越え、死者数490人となる。中国では産まれたばかりの新生児も感染していたとの報道もあり。
日本では千葉、京都で一人ずつ感染者が発生した。メディアはクルーズ船の報道ばかりとなる。その裏で武漢からのチャーター便帰国者11人が自宅へ戻る。
速報でクルーズ船からさらに71人中10人陽性となった。

2月6日(木) 中国のコロナウイルス続報
感染者数28,018人、死者数563人となる。中国では南京含む34都市を封鎖した。
横浜に停泊中のクルーズ船の全員検査は武漢の帰国者ではないため、検査不可とのこと。意味不明だが、厚生労働省の公式回答。また、エイズ治療薬を投与したら症状が改善したとの報道あり。


2月7日(金) 中国のコロナウイルス続報
感染者数31,161人、死者数636人となる。中国では昨年12月に最初に肺炎を問題提起した医者が新型コロナでなくなりました。なむなむ。またついに深圳も封鎖されることが決定した。
一方、日本では武漢第四便を運行しました。 横浜に停泊中のクルーズ船では、あらたに41名の感染が確認された。WHOはクルーズ船の感染者をothersとした。日本はWHOへ10億円の支出を表明した。ふーん。



2月8日(土) 中国のコロナウイルス続報
感染者数34,546人、死者数722人となる。武漢で入院していた日本人がなくなりました。また北京、上海も他市から入った人は二週間の外出禁止措置をはじめました。
一方、日本では横浜に停泊中のクルーズ船で、あらたに100名の体調不良者が発生した。



2月9日(日) 中国のコロナウイルス続報
感染者数37,198人、死者数811人となる。
一方、横浜に停泊中のクルーズ船で、あらたに三名、六名と感染者が発生し、クルーズ船だけでトータル70名の患者となった。またクルーズ船の旅費が全額返還されることになった。

/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/W3DBZAOB4FP65FB523TDTXC6BE.jpg)
2月10日(月) 中国のコロナウイルス続報
感染者数40,171人、死者数908人となる。
一方、横浜に停泊中のクルーズ船で、あらたに65名の感染が確認された。
国内では新型コロナの検査をさせてもらえないため、実態は不明だが、クルーズ船以上に密着する満員電車で広がらない訳がない。いつまで意味をなさない湖北省関連者のみの検査を行うのか。国内で検査できないのであれば、他国に支援を依頼するなど、普段バラマキをしている成果を見せる時だと思う。

2月11日(火) 中国のコロナウイルス続報
感染者数42,638人、死者数1,016人となる。武漢市上空に大量の二酸化硫黄かが発生しているとのこと。相当数の遺体が焼かれている可能性が示唆されている。
一方、日本では武漢チャーター便帰国者のうち、埼玉県の自宅待機者が新たに発症したことで話題に。濃厚接触者含めて、行動範囲を至急調子する必要あり。また京都市のお土産屋の従業員が新型コロナに。京都市独自判断の検査で判明した。国の動きが遅いため、独自判断できるか否か、各地方自治体の長の手腕が問われるだろう。
政府は未だクルーズ船の全員を検査するか検討している。これはおそらくやるだろう。なぜなら新型コロナ患者を一般病室に入れる許可をだしたからだ。全員検査の事前準備である。これで受入れの問題は解決する。しかし、これをすることで封じ込めはできなくなる。
こんな状況になってしまったのは、正しく意見できる有識者がもういないんだろうな。恐怖しかない。



2月12日(水) 中国のコロナウイルス続報
感染者数44,656人、死者数1,113人となる。
日本ではクルーズ船から新たに39人発症、マスクしかしていなかった検疫官1人が発症した。それでも防護服は必要ないと担当大臣が答弁。
そして日本政府は根拠なく安全五輪を強調する。海外にそれは通用しないのでは。おまけに国内中心になってもアベノミクスで庶民の購買力は残ってない。対応間違えると悲惨なオリンピックになりそう。
WHOは新型コロナの正式名称を「COVID-19」とし、ワクチン製造に18ヶ月かかると表明した。
昨日はようやく武漢に調査チーム送るって言うし、日本のクルーズ対応批判、中国寄りの発信しかしないし、この組織に存在意義はあるのか。
追記です。武漢チャーター第一便の人らは陰性のまま、様子見終了しました。


2月13日(木) 新型コロナウイルス続報
感染者数58,206人、死者数1,310人となる。肺炎患者を全て新型コロナ原因に変更したため激増。
日本ではクルーズ船から新たに44人発症し、高齢者から順に下船を始める方針が決定された。クルーズ船の重篤者は10人との報道も。
この他、千葉、東京、和歌山、神奈川で1人ずつ国内感染が発生し、神奈川の高齢者はなくなった。感染経路不明。その他に東京で10人が新型コロナと診断されていたことも公表された。
武漢チャーター第二便の人らは陰性のまま、様子見終了しました。
さあ感染拡大の判明は続くよ。


2月14日(金) 新型コロナウイルス続報
感染者数63,851人、死者数1,380人となる。
日本では沖縄、北海道、名古屋で感染者見つかる。また昨日見つかった和歌山の病院、東京のタクシー関係者、クルーズからの病院輸送の感染も確認(和歌山は違うって言ってるけど、逆にちまたに蔓延しているということになり大問題では)。もはや、感染経路を追えなくなっており、パンデミックに向けて静かに動き出していると考えて行動した方がよいと思う。
無責任な政府の対応や安全宣言により、世界中から不審を買っており、日本からの入国拒否の可能性を指摘するメディアもある。手遅れにならないよう対策を。


2月15日(土) 新型コロナウイルス続報
中国での感染者数66,492人、死者数1,523人となる。
日本では感染者数338人(others285人)、死者数1人となる。クルーズ船では新たに67人が陽性。一度の検査で陰性であれば19日から下船を始める。再検査で陽性となるケースが多々あるのにこの対応は愚策と言わざるを得ない。
また公表された感染者からと思われる二次感染も広がっている。政府は追跡できなくなったと諦めた。我が愛知県でも詳細が公表されないため、そのエリアを避けることもできない。至急の情報公開を望む。
行政は封じ込める気はなく、実数を見て広がっていないから大丈夫といい、実数を抑える対策をしない。始めた頃には手遅れ。これが悲しいけれど世襲政治家の能力である。日本の1月から3月の観光業は1,415億の損失。初動対応の失敗はこれで収まるはずもなく、他国からの観光客も失うだろう。
世界的にはアフリカにも広がり始め、世界規模になっている。また、アメリカではインフルエンザと思われた死者数が新型コロナでは?という説が出ており、今後は新型コロナ検査も行われるそう。アメリカはさらにクルーズ船の陰性だったアメリカ人のチャーター便を表明した。


最後に
2月下旬分へ続きます。
コメント