前回に引き続き第4弾です。2つ目に射水神社に行っていました。越中一之宮を名乗る4社の一角です。
それでは早速、本編へ行きましょう。
射水神社
場所
富山県高岡市にあります。
特徴
瓊瓊杵尊を祀っています。
あれれ、高瀬神社と由来が異なるようです。このあたりを掘り進めると面白そうですね。
御朱印
御朱印です! 結構シンプルです。

思い出
ここに行きつくために残っている記憶は、
- 街中を走った
- 大仏を見た
- 公園の駐車場に車を停めた
- 公園内を結構歩いた
です。
公園の中も見どころが結構あった記憶です。
境内の話?綺麗だった記憶があります。
もうきっかけが無いとこれ以上思い出せないです・・・
過去編はめっちゃ短いです。
コメント