【全国一宮巡り】vol1.椿大神社【伊勢一之宮】

神社

実は密かに神社好きな おさつ です。子供とお出かけできるようになったので、ライフワークにしようとしていた一宮巡りを再開することにしました。

神社巡りは二桁年歴です。御朱印集め(しかも一之宮限定)はここ数年で始めました。神社や御朱印とともに思い出を綴り、さらに全国制覇の模様をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

椿大神社

場所

三重県鈴鹿市にあります。新名神高速道路の鈴鹿スマートICを降りてすぐです。

特徴

猿田彦大神を祀る神社の総本社です。

猿田彦大神はオールラウンドにご利益がある神様です(イメージ)。芸能関係の天之鈿女命や大黒様も祀られていますので、椿大神社で一通り事足りてしまいます。椿大神社すごいね!

御朱印

令和になって初めての御朱印です!

椿っていう漢字がかっこいい!

思い出

第1駐車場は写真がありませんが、大きめの石がごろごろしています。鋭利な石は避けて駐車しましょう。

駐車場を出て歩き始めると、椿会館があります。

振り返って撮ってます。駐車場は左奥です

椿会館はレストラン、土産物屋、宿泊施設があります。家庭菜園用に木酢液を買いました。捗りそう!

くっさー

途中で挙式中の方たちともすれ違いましたよ。神前式は少人数でできるところがいいですね。

さて神社に到着です。

青服の向かう方向が本殿です
由緒書き
参道まっすぐで本殿
配祀の天之鈿女命

各所を参拝して撤収です。

その他

登山者多いなぁと思っていたら、なんと鈴鹿セブンスマウンテンの一角「入道ヶ岳」への登山道入口が椿大神社にあるとのこと。そして登山のために椿大神社の駐車場が利用できるみたいです(第1駐車場以外)。次の機会には是非とも登山に挑戦したいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました