【ニュースクリップ】2020年2月1日(土)

ニュース

咳っぽくなってきたおさつです。 ニュースクリップを更新します。

スポンサーリンク

ニュース

中国のコロナウイルス続報

感染者数11,000人越え、死者数258人となる。一度感染しても再び感染するリスクがあるとの報道も。一週目は軽い症状で、二週目から重くなるのはこれが関係している可能性も示唆されています。

また、武漢のチャーター便を担当していた内閣官房の職員が飛び降りも起きました。現場で何が起きているのでしょうか。

新型肺炎 中国の患者 1万人を突破 死者は259人に | NHKニュース
中国では新型のコロナウイルスに感染した人が1万人を超え、死亡した人は259人に上っています。中国では2日で旧正月の「春節…
WHO、新型肺炎で緊急事態宣言 拡大防止へ国際協力 - 日本経済新聞
【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は30日夜(日本時間31日未明)、中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」と宣言した。中国以外にも感染が広がり始めた事態を重くみて、感染拡大防...
https://this.kiji.is/595867721077064801

世界陸連とピンクシューズ

世界陸連が記録更新連発の厚底シューズを容認。ただし、市販されていることが条件で、オーダーの超厚底(よくわかりませんが)は禁止とのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00248943-kyt-l25

イギリス、EU離脱

イギリスがEUを離脱した。当面は移行期間のため、関税とは従来のまま。この期間に調整を図るらしい。蛍の光を最後に歌ってたのが印象的でした。

英離脱 戦後秩序に幕 EU、結束へ正念場 拡大・価値観、2つの挫折 - 日本経済新聞
英国が31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)に欧州連合(EU)から離脱する。拡大を続けてきた欧州統合が初めて逆回転する歴史的な節目を迎える。EUは残る加盟国での結束を探り、英国は単独での生き残りにかけるが方向性は定まらない。世界の政治...

最後に

休日出勤つれえー

コメント

タイトルとURLをコピーしました